この記事の監修者

杉浦 大輔株式会社トライアセット 代表
投資用の収益不動産の販売に長く携わり、実績とキャリアを重ね独立。
2022年12月に不動産コンサルティング会社「株式会社トライアセット」を設立。
宅地建物取引士:京都府知事(1)第14680号
この記事の監修者
杉浦 大輔株式会社トライアセット 代表
投資用の収益不動産の販売に長く携わり、実績とキャリアを重ね独立。
2022年12月に不動産コンサルティング会社「株式会社トライアセット」を設立。
宅地建物取引士:京都府知事(1)第14680号
「近江八幡でおしゃれな工務店を探したいけれど、どこを選べばいいのかわからない」
「予算内で理想の住まいを建てられる工務店を見つけたい」
「坪単価や対応力を比較して工務店を選びたい」
工務店選びは大切な住まいづくりの第一歩ですが、選択肢が多いと迷いますよね。
近江八幡でおすすめの工務店を選ぶためには、信頼性、デザイン性、コストパフォーマンスの3つが重要なポイントとなります。
この記事では、近江八幡市内のおすすめ工務店を費用、実績、口コミから厳選し、ランキング形式でご紹介します。
近江八幡で工務店をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
画像引用:株式会社アンソホーム
中江頭(バス停) すぐ
〒523-0061 滋賀県近江八幡市江頭町455
店名 | 株式会社アンソホーム |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
お問い合わせ先 | hhttps://www.anso.jp/ |
特徴 | 防犯デザインで家族が安全・安心に過ごせる家を提供 |
株式会社アンソホームは滋賀県近江八幡市に本社を置く注文住宅専門の工務店です。
特に防犯性能の高い住宅設計に力を入れており、防犯住宅と呼ばれる独自のコンセプトを持っています。代表が防犯設備士やセキュリティインストラクターの資格を持ち、防犯住宅建築のプロフェッショナルとして活動していることも注目点。
また省エネかつ低コストのZEHをすすめており、環境に配慮した住宅の実現にも積極的です。単なる住宅建築だけでなく、心豊かな暮らし方や防犯デザインなど日々の生活を快適にする家づくりといえるでしょう。
画像引用:有限会社大治工務店
安土駅 徒歩約13分
〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦8216
店名 | 有限会社大治工務店 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | ー |
お問い合わせ先 | https://daiharu-k.com/ |
特徴 | 自然素材にこだわった人と環境にやさしい住まいづくり |
有限会社大治工務店は、近江八幡市安土町に本社を置く地域密着型の工務店です。
住む人のストレス軽減をコンセプトに設計を行い、ユーザーの要望を表現するための提案やヒアリングに定評があります。店舗デザインに強く、感染予防として非接触・非対面によるデザインにも取り組んでいます。
新築、リフォーム、リノベーション、古民家再生まで幅広く対応し、見積もり相談は無料で受け付けています。訪問見学が可能なのでイベントに参加したついでに立ち寄ってみるのも良いでしょう。
画像引用:株式会社村越工務店
近江八幡駅 徒歩約15分
〒523-0031 滋賀県近江八幡市堀上町175-1
店名 | 株式会社村越工務店 |
---|---|
営業時間 | 8:30〜18:00 |
定休日 | 日曜日、祝祭日、第2・4土曜日 |
お問い合わせ先 | https://murakoshi-shiga.com/ |
特徴 | 年間棟数を制限してユーザーの要望に応える質の高い家づくり |
滋賀県に本社を置く株式会社村越工務店は、近江八幡で40年以上の実績を持つ信頼性の高い工務店です。
代表自身が設計図を描き、竣工後のアフターフォローまで一貫して同じ人間が担当します。営業担当を設けずファーストコンタクトから現場監督と代表がユーザーの要望を直接聞き取るため、顧客満足度の高い家づくりが叶います。
年間の施工棟数を限定し、こだわりときめ細やかな対応に全力を注いでいることも注目点。ユーザーの立場に立ち、要望をダイレクトに反映させた理想の家づくりを行ってくれる工務店でしょう
画像引用:GLAZZO株式会社
近江八幡駅 徒歩約3分
〒 滋賀県近江八幡市鷹飼町560-1 1F
店名 | GLAZZO株式会社 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | ー |
お問い合わせ先 | https://glazzo.jp/ |
特徴 | デザイン・性能・価格のベストバランスをコンセプトに将来を見据えた家づくり |
滋賀県近江八幡市に拠点を置くGLAZZO(グラッソ)株式会社は、滋賀県全域と京都府京都市の一部地域に対応する注文住宅メーカーです。
デザイン・性能・価格のベストバランスをコンセプトとしており、コストを抑えながら高品質な住宅を提供する工務店です。技術では耐震性・断熱性・換気に注力し、無垢材などの自然素材にもこだわっています。
建設業と宅地建物取引業を手がけるので中古住宅を購入して即リフォームすることも可能。モダン、北欧、カリフォルニアなどデザインのライナップも豊富なので、こだわりのマイホームをコスパよく提供してくれるでしょう。
画像引用:箕作工務店
市辺駅 徒歩約17分
〒521-1333 滋賀県近江八幡市安土町内野1330
店名 | 箕作工務店 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | ー |
お問い合わせ先 | https://mitsukurikoumuten.com/ |
特徴 | 木材にこだわり木の香りや感触を感じられる家を提案 |
滋賀県近江八幡市を拠点にする箕作工務店は、伝統的な職人技術を大切にする地域密着型の工務店です。
こだわりの木材を使用した木の家づくりで、日本の四季に適した調湿機能を持つ木造家屋を得意としています。木材の質や木目を一本一本見極め、丁寧に加工する技術力の高さも必見です。
和風家屋から現代的なデザインまで多様なニーズに対応しており、ペットと暮らしやすい家や高齢者向けのバリアフリー設計など幅広いスタイルを施工します。木材へのこだわりと顧客の生活スタイルに合わせた提案を強みとする工務店でしょう。
今回は近江八幡で工務店を選ぶ際におすすめの業者を5社厳選してご紹介しました。
最もおすすめの工務店は「株式会社アンソホーム」です。
家づくりを検討する際、見た目のデザイン性だけでなく、耐久性や住み心地、そしてアフターフォローの充実度が気になりますよね?
「株式会社アンソホーム」は、近江八幡市に本社を置くセキュリティの意識が高い注文住宅専門の工務店です。
特に防犯性能の高い住宅設計に力を入れており、防犯住宅と呼ばれる独自のコンセプトを持っています。また省エネかつ低コストのZEHをすすめており、環境に配慮した住宅の実現にも積極的です。単なる住宅建築だけでなく、心豊かな暮らし方や防犯デザインなど日々の生活を快適にする家づくりといえるでしょう。
とはいえ、工務店によって提供するサービス内容や費用は異なるため、複数の業者に見積もりを依頼して比較検討することをおすすめします。
今回の記事が、理想の家づくりに向けた工務店選びの参考になれば幸いです。
ぜひこの記事を活用し、家族全員が快適に暮らせる理想の住まいを実現してください!
この記事の監修者
杉浦 大輔株式会社トライアセット 代表
投資用の収益不動産の販売に長く携わり、実績とキャリアを重ね独立。
2022年12月に不動産コンサルティング会社「株式会社トライアセット」を設立。
宅地建物取引士:京都府知事(1)第14680号